
どうも枠屋です~🐈
今でこそタバコ嫌いでヤニカス!!!って言ってますが、ワイも6年ほど前の話は、1日のタバコの消費量平均1箱吸っていて、飲みの席だと2~3箱くらいの中ヤニカスでした。
そんなワイがなぜ6年間もタバコを止めれたのか,,,
意外としてない人が多いと思うので、禁煙したい人に向けての体験談です。
内容は濃くないし、そんなにためになる記事ではないですが、タバコを止めたい。でもやめれない人って多いと思うので、禁煙に一応現在進行形で6年成功しているワイの禁煙するまでにやったことです。よかったら見てくださいませ。
皆さんはタバコを吸う生活に満足しておりますか?
実はタバコをやめたいと考えているんじゃないでしょうか?
ワイも元々喫煙者で大学時代から社会人となってもやめれませんでした。
そんなワイがタバコをやめるキッカケとなったのは、健康よりも先に時間の無駄について考えるようになったことです。(当時は残業が毎月120~200時間でした)
何とか残業を少なくしたい。
時間の無駄とは何か、、、と考えると真っ先にタバコが頭に浮かびました。笑
よく考えてください。
ワイは、1日に2箱は吸ってました。1箱20本ですので、40本です。
1本5分ほどとしても、どのくらいの時間を使っているか計算してみましょう。
衝撃的な時間です。
1日の活動時間の1/5ほどを費やしていることに気付いてしまったんです。
いや、冷静に考えると時間無駄じゃん!となりませんか?
(タバコを吸っても作業できる環境の方は関係ないですね。)
おまけに、1箱400円以上。(値上げしてから現在の値段はわかりません)
2箱なら800円以上,,,1か月3万円ほどをタバコ代に使っている計算になります。
もちろん、ワイのように時間でなく、結婚や子供、健康などの理由から禁煙をしようとしている人も多くいると思いますが、しかし、その理由にプラスして上記の理由も付け加えてください。
多くのマイナスを考えて、タバコを吸ってもいいことがない。という負のマインドというマインドセットを行うことが、ワイにとっての禁煙への第1歩だったのです。



タバコを止めたいけど、メリットがたくさんあるからなかなかやめられないよ



確かに分かるけど、やめてからはメリットがないと気付いたよ。メリットいってみてよ笑






確かに気持ちはわかる。ただ、考えてみて。タバコがないと取れないコミュニケーションってどんなに薄っぺらいものか。そんなことより、デスクに座って仕事をする人間、結果を出す人間を評価します。表面上の付き合いもいいですが、それはタバコのあるなしよりも貴方が仕事ができなかったり、自身がないからでしょう。努力してください。



それだけじゃない。タバコを吸っていると精神的に落ち着くんだよ(怒)ストレスでおかしくなる。






お金もかかりますよね?



身体に悪いですよね?



吸う場所もなくなってきてますし、肩身も狭いですよね?



ぐ、ぐぬぬ、、、
実質メリットってあまりありません。ニコチンに依存して、いいところを探してしまい悪いところに目がいかなくなっています。



- 今吸ってるタバコよりもタールを落とす(12→8→6→3→1)
- タバコの代わりにガムを噛む
- コーヒー・アルコールを控える
- 禁煙外来に通う
上記の1~3は成功しませんでした。
ワイ自身も、この時どうしたら辞めれるのかと考えましたが、よく考えるとタバコに依存する理由はおそらく、肺を通じて体内に吸収することだと考えたんです。
喉を通る瞬間がクッソ気持ちいですよね!
吐く息とともにストレスも吹っ飛んでいきます。
その快感を忘れるために。最後に試したのは、とにかくタバコを吸い続ける。
ただ、とにかく肺に入れずにフカすことです。
(口の中のみに煙をためて吐き出す)
皆さん、おそらくタバコは肺に入れてる肺喫煙をしてますよね?
しかし、本来の吸い方は、フカすのが正解みたいなんです。葉巻も肺に煙を入れないですしね~
ワイも試してみたところ、最初の3週間は吸っていたんですが、1か月,,,2か月,,,と日を重ねるごとにいつの間にか吸わなくなっていました。
そもそも、フカしているとタバコを吸ってる感覚がなくなってお金払ってるのがバカバカしくなってくるんですよね!ここが、ワイは一番大きかったです!
今でも、友人に誘われたときは1本くらいフカしていますが、一切自分でタバコを買うなど、再発してないです。あと、できれば吸いたくないです。手が臭い。
あんだけ吸っていたワイが再発せずに6年くらい禁煙してるんです。
多分、有効な方法だと思います(/・ω・)/
終わりに
もちろん、タバコを吸うのも自己責任です。
ただ、ワイは友人と旅行に行くと何か行動するたびに喫煙所を探している姿は今となっては滑稽に見えてしまいます。今までこんなふうに見られていたんだなぁ~、、、と。タバコに支配された身体と生活ってかなり恰好悪いです。
タバコって吸わないとストレスにもなるし、吸えないとストレスにもなります。結局、辞めないとこの負の連鎖って止められないんだと思います。
タバコを吸っていても長生きする人もいますが、確実に体には悪い。出来れば皆さんもやめてタバコから解放されたノンストレスな生活を送ってください!



皆さんの健康を祈って。枠屋でした☺